2021年振り返りと今後の展望

今年2021年も残り数日となりました。

今年は、私自身にとって早期退職を最終意思決定したという意味で、大きな転換点になる年でした。

投資状況を含めて、今年の振り返りと今後の展望について書いてみたいと思います。

退職予定スケジュール

来年2022年の6月に支給予定のボーナスをもらって退職する予定です。

有給休暇を消化するので、3月末が実質的な最終出社日になりそうです。

この予定については、すでに上司にも伝えています。

まだ退職届は出していませんが、自分から変更の意思を申し出なければ、このまま退職へと進みそうです。

すでに管理職のポジションからも外してもらっており、大した役割も割り当てられていません。

文字通りの「窓ぎわおじさん」になっていますが、幸いなことに在宅勤務の日々なので、暇そうにしている姿を他人に見られることもありません。ただただ、日々消化試合をしている感じです。

来年4月からは社の新しい方針で、また「出社が基本」になりそうなのだそうです。

すでに在宅勤務になれてしまった身にとって、いまさら毎日満員電車にゆられて出社する日々は、もう耐えられなさそうです。

資産状況

もらえる予定の退職金の額もほぼわかっていますので、それを含めた資産の状況を書いてみます。

(現金等)
退職金(確定給付) 26.10%
現金 8.45%
計 34.55%

(株式等)
退職金(確定拠出) 5.32%
UNP 10.86%
WM 5.73%
AMZN 4.54%
FAST 4.43%
JNJ 3.72%
V 3.45%
DIS 3.40%
KO 3.09%
MSFT 2.96%
NCT 2.87%
BBH 2.53%
PM 2.30%
1655 2.01%
VOO 1.72%
MCD 1.65%
MO 1.55%
NFLX 1.09%
SPGI 0.84%
9434 0.45%
PG 0.42%
BYND 0.30%
その他日本株 0.24%
計 64.55%

退職金のうち、確定拠出分は「海外株式」に全振りしていますので、「株式等」に含めています。

退職金のうち、退職後すぐ現金でもらえる確定給付分と、手持ちの現金を合わせたキャッシュポジションは、34.55%になります。

2021年の売買

買った銘柄

  • MO ー 高配当銘柄です。4月に少し買い増ししました。
  • MSFT ー ずっと手が出せずにいましたが、2月から3月にかけて、新規購入しました。高値掴みかなと思いましたが、その後も株価は順調に上がり続けています。株価よりも業績を気にしたいと思います。
  • SPGI ー 5月に新規参入。
  • PG ー これも5月に新規参入。
  • BYND ー まだ利益が出ていない企業ですが、代替肉の将来性にかけて少し買ってみました。買った株価は約113ドルから約141ドルの範囲ですが、その後株価は大きく下げて70ドルを切っています。

BYNDについて

買った銘柄のうちBYNDについて、少し書いてみます。

牛肉をはじめとする精肉産業が地球環境に大きな負担をかけていることは間違いないと思います。

我が家もお肉大好き家族ですので、地球環境からみれば「すごい悪者」ということになります。

ただ、「産業として成長する」ということと、「投資対象として報われる」ということは、分けて考える必要があります。

代替肉産業には、欧米のみならず、東南アジア各国でも参入する企業が多く出てきています。

激しい競争の中で、BYNDが確固たる「参入障壁」を築ける確信が持てないですね。

株価が下がったからというより、企業の将来性を見誤ったことから、近日中の売却を考えています。

一応2021年本決算は確認してから、最終的な判断をしたいと思います。

売った銘柄

  • 7192.T 日本モーゲジサービス ― 株主優待がいいので保有していましたが、改悪されたので売却です。
  • 0914.HK コンチセメント ― 最後の中国株(香港株)として保有していましたが、中国からは完全撤退です。
  • MKC ー 3Q決算で営業CFが大きく悪化していたため、完全撤退しました(過去記事)。ただ、その後株価は大きく戻しているようです。まあ、売った銘柄の株価がするする上がっているのを見ても、精神的に悪いだけで何もいいことがないので、あまり見ないようにしたいと思います。

7192とMKCは売却益がありますが、0914で大きく損失が出たので、トータルではマイナスです。

年が明けたら、確定申告をして、税還付を受けたいと思います。

今後の展望

投資・お金のこと

よほど贅沢をしたり、詐欺にあって大金を失ったりすることがなければ、65歳なり70歳なりで年金支給が開始されるまでの生活資金は十分確保できたと考えています。

ロールプレイングゲーム(RPG)に例えれば、すでにラスボスも倒して、いろいろなやりこみ要素もやりつくしてしまったようなステージと思っています。

ゲームでもやり始めの頃は未知の要素が多くてワクワクできますが、既にやりこんでしまうとそういうワクワク要素もなくなってきます。

投資も、はじめのころは知らないことばかりで、いろいろな投資本を読み込んだりしていました。今でも投資家としては未熟な身ですが、今のところ投資の勉強は「おなか一杯」という感じです。

私自身の投資判断能力も、今後衰えることが予想されるので、個別銘柄から徐々にETFやインデックスファンドに切り替えていくつもりです。

とはいえ、暴落時には、株価ではなく業績を見ることができる個別銘柄の方が安心して保有できます。

10年くらいかけてじっくりと切り替えていくつもりです。

人生のこと

まだ退職はしていませんが、すでに心は職場からすっかり離れてしまっています。在宅勤務で直接職場の人と会うことがないのも、その原因の一つでしょうね。

退職してから毎日何をするか。

特に具体的にやりたいことがあるわけではありませんが、それよりも「やりたくないことをやらない」、「関わりたくない人と関わらない」ことを優先したいと思います。

簡単なバイトとか、あるいはお金にならなくてもボランティアとか何かのサークルに入ったりとか、そういうのをやりたいと思うこともありますが、「関わりたくない人」との関わりが発生してきそうです。

お金を払って習い事とかをする方が、嫌ならやめればいいだけなので、自分には向いているかもしれません。

日々、掃除、洗濯、炊事などの家事をやっているだけでも結構楽しいですし、合間にゲームでもやっていれば、そこそこ幸せな人生を送れそうな気もしています。

投資と人生は自己責任で。

よかったら押してください。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください