銘柄分析
- コロナ禍から完全回復 ― マコーミック(MKC)2020/3Q決算
 - 2020年9月 ― 買い増した銘柄
 - 携帯会社のソフトバンク(9434.T)に食指が動く
 - ベトナム株ノイバイ貨物・無事配当が出ました
 - ディズニー(DIS)の2020年3Q決算は予想通りボロボロ・売買の判断は?
 - ウェイスト・マネジメント(WM)2020/2Q決算・減収減益も買い増しチャンスか?
 - ユニオン・パシフィック(UNP)2020/2Q決算・大幅減収減益も継続保有でOK
 - コカ・コーラ(KO)2020/2Q決算は大幅減収減益だが、継続保有でOK!
 - Fastenal(FAST)2020/2Qはコロナ特需を受けて青信号
 - 貴州茅台酒が中国本土株の時価総額トップに
 
投資方針
- 暴落に際して狼狽しないための準備
 - キャッシュもちゃんと運用しよう ― 米ドルは外貨MMFに
 - 消費は巨大ブランド離れ
 - CFDで長期投資にレバレッジをかける?
 - 株式にかかる「インフレ税」
 - 企業の利益の使われ方 ― 株主還元と内部留保の再投資の効果
 - 不動産投資についても、ちょっと勉強してみた
 - 【太陽光】上場インフラ投資法人について、ちょっと勉強してみた
 - FXは「投資」か?
 - 長期投資のターゲットにすべき銘柄
 
米国株
- 2020年9月 ― 買い増した銘柄
 - 現状の整理と今後の計画
 - ディズニー(DIS)の2020年3Q決算は予想通りボロボロ・売買の判断は?
 - ウェイスト・マネジメント(WM)2020/2Q決算・減収減益も買い増しチャンスか?
 - ユニオン・パシフィック(UNP)2020/2Q決算・大幅減収減益も継続保有でOK
 - [読書録] 投資における認知バイアス、パッシブ投資の脆弱性、分散投資の是非
 - コカ・コーラ(KO)2020/2Q決算は大幅減収減益だが、継続保有でOK!
 - Fastenal(FAST)2020/2Qはコロナ特需を受けて青信号
 - マコーミック(MKC)2020/2Qは、巣ごもり消費をとらえて順調
 - 下がっているときより、上がっているときの方が難しい
 
早期退職
退職・老後
- 自分の持ち物たち
 - 退職後のサラリーマン個人投資家が海外移住するための知識やスキル
 - 退職金は「資産」か?
 - 就活生へのアドバイス ー 自分が今、就活生だったら?
 - サラリーマンを消耗させるもの
 - 自分が本当にやりたいことは、やっぱり●●?
 - 退職後のシミュレーション・結果
 - 一般常識としてファイナンシャルプランニング(FP)を勉強する
 - 「退職」しても「働く」意味
 - シミュレーション・何歳まで働く必要があるか?