1月も終わりましたので、ポートフォリオ点検をやっておきます。
1月のアクション(先月からの変更)
年明け早々以下の3つの銘柄を新規購入しました。
- 日本たばこ(2914)
- ギガプライズ(3830)
- ポーランドETF(EPOL)
いずれも購入額はわずかですが、今後株価を見ながら下がったところで買い増ししたいと考えています。
ギガプライズは優待のクオカード狙いではありますが、ROEも30%を超えているうえに、手堅く利益を得られるストック事業を展開しているため、本格的に保有してもよいと考えています。
日本円のドル転は、今月も実施しませんでした。
資産割合
現時点での資産割合です。
UNP 10.3%
WM 6.3%
楽天全米(iDeCo) 5.9%
V 4.2%
JNJ 4.1%
FAST 4.1%
MCD 4.1%
NCT 3.8%
KO 3.7%
PG 3.6%
BBH 3.4%
VRSN 3.3%
MSFT 3.3%
1655 3.2%
AMZN 3.1%
PM 3.0%
TSM 2.8%
DIS 2.7%
SPGI 2.3%
TSLA 1.8%
MO 1.7%
VOO 1.7%
TPX 0.8%
9434 0.8%
8595 0.7%
4307 0.7%
EPOL 0.7%
2914 0.2%
その他日本株 0.4%
現金 JPY 12.6%
現金 USD 0.2%
現金 VND 0.3%
暗号資産 0.2%
個別株・米国 62.4%
個別株・その他 9.4%
インデックス 14.8%
現金 JPY 12.6%
現金 USD 0.2%
現金 VND 0.3%
暗号資産 0.2%
資産の推移(実績・見込み)
資産の推移の利益(赤)と今後の見込み(青)です。
一応100歳まで資金は持ちそうですが、これは年金について現在の水準で受給することが前提です(65歳から受給)。
年金見込みの見直し
ニュースなどで報じられているように、5年に1回の年金制度見直しが検討されています。
私に直結しそうなのは以下の3点です。
- 支払い期間が、「60歳まで」から「65歳まで」に延長される。1人あたり約100万円、夫婦二人で200万円余分に支払う必要がある。
- これに伴い、受給開始年齢も「繰り下げて最短60歳・標準65歳」から「繰り下げて最短65歳・標準70歳」に変更されるかも。
- 国民年金分、厚生年金分とも、受給額が2割程度減らされるかも。
これを反映すると、以下のグラフのようになります。
やばいです。100歳付近で資金が尽きています。
このままだとやばいので、70歳くらいまで予定している「ぜいたく」をやめてみるとこんな感じです。
今後の投資方針
いろいろと皮算用をしましたが、また「なんとかショック」みたいな株価暴落が来るかもしれません(というより、おそらく確実に来るでしょう)し、今後の運用益も予想通りとなるかどうかはわかりません。
株価に一喜一憂してもお金は増えないので、しっかり個別銘柄の実績をみて企業価値を判断していきたいと思います。
失業給付もそろそろ終わるので、体調と相談しながらアルバイトでもしてみようかな、なんて思ったりもしています。
がっつりフルタイムで働くのは、もう無理かも(^^;)
投資と人生は自己責任で。
よかったら押してください。
にほんブログ村