日々の株価チェックや資産管理に、Google Spreadsheetを使っています。
そして、米国や香港等の株価取得にgooglefinance関数を使っています。
例えば、中国ガス0384.HKの株価を取得する場合には、セルに
=googlefinance(“0384.HK“,”price”)
と書くと、最新の株価を拾ってくれます。
“price”のところを、”pe”とするとPERを、”change”とするとその日の株価の騰落率を、それぞれ拾ってくれます。また、”0384.HK”のところを他の銘柄のコードにすれば、その銘柄の株価情報を拾ってくれます。
ところが、先週のはじめくらいから、香港の株価情報が取得できなくなってしまったんです。
このままでは、結構面倒です。
日本株の場合には、ImportHtmlという関数を使ってYahoo Japanから株価を取得する方法がネットで紹介されていますが、結構面倒な方法を使っています。
もしかしたら、香港株でも似たような面倒なことをしなければならないのかなぁ、と半ばあきらめていたのですが、ちょっとネットで調べてみたところ、答えが見つかりました。
その答えですが、
=googlefinance(“0384“,”price”)
と書けば、ちゃんと株価情報を拾ってくれます。
つまり、”0384.HK”ではなく、”.HK”の部分を削除した”0384″だけを書けばよいみたいです。”0384″を他のセルに入れて参照するのなら、文字列として認識されるように先頭にアポストロフィ”‘”をつけて、”‘0384″と書く必要があります。
いやいや、ほんとにほっとしました。
知っている方にとっては当たり前かもしれませんね。
でも、同じ問題で困っている人の参考になればなによりです。
ところで、”0384″というコードだけで香港市場の銘柄を特定しているということは、将来的に日本市場の株価をgooglefinance関数で扱う予定はないということみたいですね。
なお、googlefinance関数では、米国、香港以外にも、インドネシア銘柄も扱っているようです。このブログでも紹介したインドフードの場合は、”IDX:INDF”で株価を取得できます。
また、ベトナム市場の場合には、日本株と同じくImportHtml関数を使って、某サイトから株価を取得できます。でも、サイト運営者の方からクレームが来たり、あるいはアクセスできなくなったりしては困るので、サイト名の紹介は一応避けておきます。
追記
上の例で挙げた中国ガス(0384.HK)の決算速報が開示されました。65%の増益、42%の増収の大幅成長です。ただ、キャッシュフローが開示されていないので、正式な決算発表を待ってから銘柄分析をしたいと思います。
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/SEHK/2018/0622/LTN20180622375.pdf
よかったら押してください。